三菱トライトン人気に続け...ホンダのピックアップ『リッジライン』次期型はパスポート顔になる!?

ホンダ リッジライン 次期型の予想CG
ホンダ リッジライン 次期型の予想CG全 8 枚

スクープ班ではホンダのピックアップトラック、『リッジライン』次期型の噂を入手、さっそくデジタルアーティストのTheottle氏に協力を得て、デザインを予想した。

初代リッジラインは2005年に北米市場で登場、第2世代は2016年から販売されているが、発売以降の8年間、大きな変更なく生産されている。そしていよいよ、3代目への世代交代が噂されている。

先日ホンダは、2026年型としてSUVの新型『パスポート』を発表し、これが前モデルから大幅な変更となった。大胆でボクシーなデザインと、強化されたオフロード性能により、より冒険的で頑丈なSUVに進化している。果たしてピックアップのリッジラインも同様の進化を遂げるのだろうか。

現行型リッジラインは、中型ピックアップ・セグメントでは依然として魅力的な選択肢の1つではあるが、外観と内装の両方で古さを感じられるようになっている。

リッジライン次期型はパスポート新型とフロントエンドを共有するという噂に従って、予想CGでは、新型パスポートのフロントエンドとリアエンドを適宜調整して移植、結果は驚くほどピックアップにハマっている。

ホンダ リッジライン 次期型の予想CGホンダ リッジライン 次期型の予想CG

フロントエンドは、小さな黒いグリル、頑丈そうなシルバーの下部バンパー、黒い要素、赤の牽引フックを装備、リッジラインに特によく合っていると言える。なにより現行型リッジラインよりも現代風に見える。リアエンドには、パスポート新型と共有するLEDグラフィックを内蔵したテールライトが装着され、アウトラインはよりスリムに変更されている。

ラダーフレームよりは柔らかいユニボディ・プラットフォームを採用するにもかかわらず、箱型シェイプのキャビンが幅広い顧客にアピールするはずだ。

パワートレインは、3.5リットルV6エンジンから3.0リットルV6エンジンに変更、マイルドハイブリッドなどの恩恵を受けると予想されている。また現行型に標準装備されている「インテリジェント・トラクション・ダイナミクス・システム」は最新世代が搭載されるだろう。

リッジライン次期型の登場は、早くても2026年以降になりそうだが、三菱『トライトン』に続いて日本導入も期待したい。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る