日立傘下の「GlobalLogic」とノキア、5Gエンタープライズソリューション開発で提携…自動車業界でのイノベーション実現へ

「GlobalLogic」の自動車向けソリューションのイメージ
「GlobalLogic」の自動車向けソリューションのイメージ全 1 枚

日立製作所の米国子会社のGlobalLogic は、先進的な5Gおよび4Gエンタープライズソリューションの導入を加速するため、ノキアとの提携を発表した。

この協業により、両社は自動車、産業、金融業界でのイノベーション実現に向けて重点的に取り組み、具体的なビジネス価値をもたらす画期的なユースケースの創出を目指す。

ノキアが提供するNetwork as Codeプラットフォームと開発者向けポータルを通じて、GlobalLogicのソフトウェア開発チームは高度なネットワーク機能に容易にアクセスし、ネットワークの状態に適応しながら機能する新しいアプリケーション(Network-aware applications)の作成が可能となる。このプラットフォームでは、ソフトウェア開発キット(SDK)と包括的なネットワークAPI文書を通じて、開発者が迅速かつ効率的にイノベーションを実現するために必要なテクニカルツールを利用することができる。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. 三菱がコンパクト市場に復帰!? 『コルト』次期型はエクリプスクロス風デザインのBEVに
  4. あのワイスピの“立駐ドリフト”をリアルで再現「Red Bull Tokyo Drift 2025」、ネオン×爆音×ドリフトの世界観
  5. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る