UWBなど自動車向け最新技術、Qorvoが「CES 2025」出展へ

コネクティビティおよびパワーソリューションを手がけるQorvoがCES 2025に出展
コネクティビティおよびパワーソリューションを手がけるQorvoがCES 2025に出展全 1 枚

コネクティビティおよびパワーソリューションを手がけるQorvoは、2025年1月に米国ラスベガスで開催されるCES 2025に出展し、「進化するスマートリビング」をテーマに最新の革新技術を披露する。

Qorvoは、自動車、IoT、スマートホーム、超広帯域(UWB)アプリケーション向けの最新技術を、Venetian Expoのブースで展示する。

Matterは、独自のConcurrentConnect技術を活用し、複数のスマートホーム規格を同時運用。UWB自動車技術では、車載アプリケーション向けのセキュアなデジタルアクセスと正確なリアルタイム位置追跡を行う。UWB「Find My」および資産追跡は、資産追跡、紛失物発見、室内ナビゲーションなどのアプリケーション向けの高度なリアルタイム位置情報サービスだ。

UWBレーダーは、ヘルスケアおよびスマートリビング向けの存在検知および呼吸検出機能。タッチセンシング技術は、機械式ボタンを置き換え、よりスマートで直感的な操作を可能にする。

Wi-Fi 7は、線形および非線形Wi-Fiテクノロジーで設計の柔軟性と高性能を提供する。

QorvoのUWBおよびMatterソリューションは、高精度、省エネ、シームレスな統合を提供し、スマートリビングにおける革新を推進する。自動車認定UWB技術は、安全なデジタルアクセスとリアルタイム追跡を強化し、Matterソリューションはスマートホーム機器の管理を簡素化する。

Qorvoは、さまざまなアプリケーション向けに完全な開発キット、評価ボード、およびシームレスに統合されたハードウェアとソフトウェアを提供し、次世代の接続ソリューションを構築する顧客を支援する。

CES 2025でのQorvoの展示は、スマートホームから自動車、ヘルスケアまで幅広い分野での技術革新を示すものとなる。IoTデバイスの相互運用性を高めるMatter規格への対応や、高精度な位置情報を提供するUWB技術の応用など、次世代のコネクテッドライフを実現する先進的なソリューションがそろう。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  4. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  5. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る