14%軽量化した「アルミドア」、ルノーの次世代EV向けにコンステリウムが開発

コンステリウムのアルミ製ドア
コンステリウムのアルミ製ドア全 1 枚

アルミ製品を手がけるコンステリウムは、ルノーグループとの自動車設計の軽量化を促進するR&Dプロジェクト「ISA3」を成功裏に終了したと発表した。

このプロジェクトは2021年に開始され、ルノーグループ、ESIグループ、溶接研究所、ロレーヌ大学との協力のもと、フランス政府の投資プログラム「France Relance」の助成を受けて実施された。

プロジェクトの主要な成果として、コンステリウムはルノーと共同で、同社独自の6xxx系ユニアロイ圧延・押出ソリューションを使用した軽量アルミドアを開発した。この革新的な設計により、現在のコンパクトEVで使用されているアルミドアと比較して14%の軽量化を達成した。

さらに、単一の合金シリーズを採用することで、ドアのライフサイクル全体を通じてクローズドループリサイクルを効率化し、炭素排出量を大幅に削減することに成功した。この新しいドアソリューションは、地球温暖化係数(GWP)を33%削減し、プロジェクトが持続可能なイノベーションに重点を置いていることを示している。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  3. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  4. フィアット『グランデパンダ』、ガソリンエンジン+6速MTを欧州設定…電動車以外の選択肢に
  5. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る