ファーウェイと共同開発の2000万円級EV生産へ、中国江淮汽車の新工場が完成

ファーウェイと共同開発の新型EVを生産する中国江淮汽車の新工場が完成
ファーウェイと共同開発の新型EVを生産する中国江淮汽車の新工場が完成全 1 枚

中国の自動車メーカーの江淮汽車(JAC)は、安徽省合肥市に建設を進めていた新工場が完成したと発表した。この工場は、デジタル研究開発、グリーン低炭素生産、ブランド体験サービスなどの機能を一体化した世界レベルのスマート工場で、年間生産額は1000億元を超える見込みだ。

落成式には安徽省や合肥市の幹部、華為(ファーウェイ)などの協力パートナー、江淮汽車の幹部や従業員代表らが出席。合肥市の羅雲峰市長は、この工場の完成が自動車産業発展の新時代を切り開き、伝統的な自動車産業のデジタル化転換に実践的な道筋を示すものだと評価した。

工場には約1500台のスマートロボットが導入され、溶接や塗装など主要工程の完全自動化を実現。「1クラウド、1ネットワーク、1プラットフォーム」のデジタル基盤を活用し、研究開発から生産、販売、サービスまでを一体化。個別仕様の製品を柔軟に生産できる体制を整えている。

また、カーボンフットプリント管理システムを導入し、グリーン技術や省エネ技術を採用。安徽省初のゼロカーボン産業パークとしても注目されている。品質管理面では、AIを駆使した86の品質評価ゲートと2.5万以上の品質管理ポイントを設置し、全工程でトレーサビリティを確保している。

この新工場で生産されるのが、ファーウェイと共同開発された新型EVの『尊境S800』だ。同車は、中国の超高級車市場に新風を吹き込むものとして大きな反響を呼んでいる。これは、中国の自主ブランドが100万元(約2150万円)級の高級車市場に本格参入する象徴的な出来事になるという。

江淮汽車の項興初董事長は、今後も自主開発と開放的協力の路線を堅持し、スマート化・新エネルギー化への転換を進めると表明。「十五五」期間中に「年間販売100万台、売上高1000億元」規模の主流自動車グループへの成長を目指すとしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る