ホンダ『フォルツァ』が装備充実、2025年1月発売へ…78万1000円から

ホンダ フォルツァ  一部改良モデル
ホンダ フォルツァ 一部改良モデル全 4 枚

ホンダは12月19日、250ccクラスの軽二輪スクーター『フォルツァ』の一部改良モデルを発表した。装備を大幅に充実させ、実用性と先進性を両立させている。価格は78万1000円からで、2025年1月16日に発売される。

一部改良モデルの最大の特徴は、メーターパネルに採用された5インチフルカラーTFT液晶ディスプレイだ。従来モデルと比べて情報表示が見やすくなり、ライダーの利便性が向上している。

さらに、スマートフォンと連携可能なHonda RoadSyncシステムを新たに搭載。これにより、ハンドルのスイッチや別売りのヘッドセットを使って、音楽再生やナビゲーションなどのスマートフォンアプリを操作できるようになった。走行中でも安全に様々な機能を利用できる。

ホンダ フォルツァ  一部改良モデルホンダ フォルツァ 一部改良モデル

実用面での改良も見逃せない。シート下のラゲッジボックスにトランクライトを新設し、夜間や暗所での荷物の出し入れがしやすくなった。これらの装備充実により、日常的な使い勝手が向上している。

外観デザインも洗練され、カラーバリエーションは「パールジュビリーホワイト」と「パールシャイニングブラック」の2色が用意された。上質感のあるホワイトと落ち着いた印象のブラックで、幅広い層のニーズに応える。

フォルツァは、都市部での通勤や買い物はもちろん、週末のツーリングにも適した万能性の高いスクーターとして、幅広い層からの支持が期待される。ホンダは今後も二輪車市場でのプレゼンス強化を図るとともに、ユーザーニーズに応える製品開発を続けていく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  2. CATL、世界初の量産ナトリウムイオン電池発表…マイナス40度でも90%の電力キープ
  3. その“黄色い枠”も隠せます! 必見のナンバーフレーム最新アイテム5選[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る