メルセデスベンツ、AI搭載の新型音声アシスタント発表…車内で自然な会話が可能に

メルセデスベンツのAI搭載の新型音声アシスタント
メルセデスベンツのAI搭載の新型音声アシスタント全 1 枚

メルセデスベンツは、「MBUX」の音声アシスタントに、人工知能(AI)を活用した新しい一般知識機能を搭載すると発表した。この新機能により、ユーザーは車内で自然な会話を楽しみながら、幅広い分野の質問に対する最新の回答を得ることができるようになる。

新しいシステムは、マイクロソフトのBing検索を利用して最新の情報を取得し、Azure OpenAI ServiceのChatGPTを通じて自然言語の応答を生成する。メルセデスベンツは昨年、ChatGPTを米国でベータプログラムとして導入した最初の自動車メーカーの1つであり、今回初めてこの機能を量産車に搭載する。

この機能により、ユーザーはポップカルチャーから地理、科学、健康、歴史に至るまで、あらゆる種類の一般知識に関する質問をすることができる。システムは「文脈を理解」する能力も持ち、話者が曖昧な言葉を使っても、追加情報の要求に応じることができる。

新機能はMBUXの音声アシスタントに直接統合されており、「Hey Mercedes」と呼びかけるか、ステアリングホイールの音声ボタンを押すことで簡単に起動できる。安全運転を確保するため、会話は完全にハンズフリーで行われる。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  4. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る