トヨタ『エスティマ』復活最新スクープ!…生まれ変わった天才タマゴに採用される技術とは

最後期のトヨタ・エスティマ(2016年)
最後期のトヨタ・エスティマ(2016年)全 4 枚

ベストカー』1月10日号(発行:講談社ビーシー/講談社)のスクープは、トヨタの天才タマゴと呼ばれた『エスティマ』。これまではBEVとしての復活を予言していたが、最新情報は少し異なる様子だ。革新的なクルマだった初代に恥じぬトヨタのミニバンとして採用される技術が『ベストカー』に掲載される。

トヨタ・エスティマのスクープに続き、トヨタ『スープラ』のファイナルエディションに関する情報にも注目だ。次期型スープラのウワサもある中で全くの想定外ではないにしても、ついに「ファイナルエディション」が発表された。『ベストカー』ではA90ファイナルエディションや通常モデルの改良型最新モデルの詳細な情報を掲載する。

巻頭特集では、2024年上期決算発表の大幅利益減や9000人の大規模リストラなどで話題の日産を分析! 急転落の理由や過去に乗り越えたピンチの歴史、これから期待できる技術やクルマからホンダによる買収説のカラクリまで、モノクロ巻頭10ページを使って詳細レポートする。


気になるコンテンツ……●今号のスクープはトヨタの天才タマゴ!●”GRMNスープラ”の正体はまさかのファイナルエディション!●モノクロページも中身たっぷり! 日産に何が起こっているのか?

『ベストカー』1月10日号『ベストカー』1月10日号

出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上にて紹介いたします。送り先は「〒164-0012 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー17階 株式会社イード『レスポンス』編集部」。

《小國陽大》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る