デンソー、集合住宅向けEV充電サービスの実証実験へ…2025年1月から

デンソーが東急コミュニティーと行うBEV・PHEV向け充電システムを活用した集合住宅向け充電サービスの実証
デンソーが東急コミュニティーと行うBEV・PHEV向け充電システムを活用した集合住宅向け充電サービスの実証全 1 枚

デンソーは、2025年1月から首都圏のマンションにおいて、集合住宅向け電気自動車充電サービスの実証実験を開始すると発表した。この取り組みは、不動産管理大手の東急コミュニティーと協力して行われる。

近年、自動車の電動化が急速に進む中、経済産業省は2030年までに集合住宅や月極駐車場などに10~20万口の充電器設置を目指すなど、充電インフラの整備が社会全体の課題となっている。デンソーは、集合住宅への充電器導入を促進するために、充電状況の把握や建物の契約電力の余力を測定し、効率的に充電するシステムの整備が重要だと考えている。

実証実験では、デンソーが開発中のBEV・PHEV向け充電システムを活用する。このシステムは、個人認証、電力計量、エネルギーマネジメント機能を備えており、東急コミュニティーがこれを用いて充電サービスを運営する。これにより、充電サービスを含めたマンション管理に関する様々なサービスを一元管理する体制を実現し、将来的な集合住宅向け充電サービス開始のための基盤を整える。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る