デンソー、集合住宅向けEV充電サービスの実証実験へ…2025年1月から

デンソーが東急コミュニティーと行うBEV・PHEV向け充電システムを活用した集合住宅向け充電サービスの実証
デンソーが東急コミュニティーと行うBEV・PHEV向け充電システムを活用した集合住宅向け充電サービスの実証全 1 枚

デンソーは、2025年1月から首都圏のマンションにおいて、集合住宅向け電気自動車充電サービスの実証実験を開始すると発表した。この取り組みは、不動産管理大手の東急コミュニティーと協力して行われる。

近年、自動車の電動化が急速に進む中、経済産業省は2030年までに集合住宅や月極駐車場などに10~20万口の充電器設置を目指すなど、充電インフラの整備が社会全体の課題となっている。デンソーは、集合住宅への充電器導入を促進するために、充電状況の把握や建物の契約電力の余力を測定し、効率的に充電するシステムの整備が重要だと考えている。

実証実験では、デンソーが開発中のBEV・PHEV向け充電システムを活用する。このシステムは、個人認証、電力計量、エネルギーマネジメント機能を備えており、東急コミュニティーがこれを用いて充電サービスを運営する。これにより、充電サービスを含めたマンション管理に関する様々なサービスを一元管理する体制を実現し、将来的な集合住宅向け充電サービス開始のための基盤を整える。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. 公取委、ダンロップに行政処分 全天候型タイヤ「安売り阻止」疑い[新聞ウォッチ]
  4. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
  5. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る