鮮やかな赤のコスモスポーツや白のトヨタ2000GTなど…アクト冬フェス~クリスマスファイナルクラシックカーミーティング

アクト冬フェス~クリスマスファイナルクラシックカーミーティング
アクト冬フェス~クリスマスファイナルクラシックカーミーティング全 27 枚

栃木県佐野市のコミュニティセンター「葛生あくとプラザ」駐車場で12月22日、「アクト冬フェス~X'masファイナルクラシックカーミーティング」が開催され、赤や白などのクリスマスカラーの車両を中心に計90台の懐かしの名車が集まった。

【画像全27枚】

ご当地アイドルライブなど同センターの大ホールで行われる「あくとクリスマス2024」とのコラボ企画だ。関東一円でクラシックカーイベントを行っている日本旧軽車会(吉崎勝会長)の今年最後の展示会ともなった。クリスマスらしい雰囲気をということで、赤や白、緑といったクルマが目立った。

特に赤の車両が多く、マツダ『コスモスポーツ』やダイハツ『コンパーノスパイダー』、日産『フェアレディ』、ロータス『ヨーロッパ』などが青空に映えた。これらに白のトヨタ『2000GT』、緑のフォルクスワーゲン『カルマンギア』、ゴールドのトヨタ『マークII』等が色を添え、会場は華やかな雰囲気に。

この日は午前中は穏やかな小春日和だったが、昼過ぎになると木枯らしが吹く天候に。年代物の車両と参加者を気遣って30分ほど前倒しの散会となったが、それぞれ笑顔で来年の再会を約束しながら心地よいエグゾーストノートを響かせて帰途に就いていた。

これらを見送った吉崎会長は、「(旧車イベント開催の)20回が年間目標だった中で、今年は18回を主催、共催を入れると20回を達成できました。今年の天候は全部晴れ! 満足のいく年でした」と、ほっと一息。さらに「来年は1月12日の佐野ニューイヤークラシックカーミーティング(栃木県佐野市)から始まり またクリスマスまで20回を目指します!」と意欲を見せていた。

《嶽宮 三郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. ダイハツがブランド総合で首位、『ロッキー』が小型SUV部門を制す…JDパワーの新車初期品質調査
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る