トヨタ、2025年モータースポーツ計画を発表…人材育成に注力

スーパーフォーミュラ
スーパーフォーミュラ全 6 枚

TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は12月25日、2025年のモータースポーツ活動計画を発表した。国内最高峰カテゴリーのSUPER GTや全日本スーパーフォーミュラ選手権での活動を継続しつつ、新たな取り組みも開始する。

注目すべきは人材育成への注力だ。全日本スーパーフォーミュラ選手権に新チーム「KDDI TGMGP TGR-DC」を立ち上げ、MORIZOこと豊田章男トヨタ会長の監修のもと、エンジニアやメカニックの育成を行う。KDDIの協力を得て、モータースポーツ現場の最前線で人材育成を担っていく。

ラリー活動では、2025年から高性能スポーツ8速AT(GR-DAT)を搭載する『GRヤリス』の市販モデルでMORIZO Challenge Cupに参戦。元TGRドライバーの真壁知志氏を新たに監督として迎え、社員を中心とした人材育成を実践する。

世界ラリー選手権(WRC)ラリージャパン2024世界ラリー選手権(WRC)ラリージャパン2024

スーパー耐久シリーズやニュルブルクリンクでの活動も拡大。カーボンニュートラル実現に向けた新たな選択肢を広げる挑戦にも取り組む。ニュルブルクリンクでは24時間レース参戦に向けた準備も進める。

さらに、女性ドライバーの活躍を支援するKYOJO CUPへの支援拡大や、参加型モータースポーツの裾野拡大にも注力。TGRは「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」と「モータースポーツをより魅力的でサステナブルにする活動」を推進していく。

GR010 HYBRID(WEC2024)GR010 HYBRID(WEC2024)

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  4. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る