トヨタ、東京オートサロン2025で「ニュルブルクリンクの精神」を再現へ

TOYOTA GAZOO Racingの東京オートサロン2025ブースイメージ
TOYOTA GAZOO Racingの東京オートサロン2025ブースイメージ全 3 枚

TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は12月26日、幕張メッセで2025年1月10日から12日にかけて開催される「東京オートサロン2025」に出展すると発表した。

【画像全3枚】

TGRとマスタードライバーのモリゾウこと豊田章男会長の原点である「ニュルブルクリンクでのクルマづくり」をメインテーマに掲げ、10日9時30分からのプレスカンファレンスにはモリゾウが登壇する予定だ。

今回、TGRはダイハツ工業と共に北ホールへ出展場所を移動し、トヨタ車体の「ランクルBASE」もTGRブース内に設置する。トヨタグループが一丸となってイベントを盛り上げる。

展示車両には、2007年のニュル24時間耐久レースに参戦した『アルテッツァ』(109号車)や、モリゾウがニュルでの訓練に使用した『スープラ』などが含まれる。これらはTGRの理念である「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」の原点を表現する。

会期中には、プロドライバーやエンジニアが「ニュルへの挑戦」をテーマに語るトークショーや、モリゾウやTGR-WRTのヤリ-マティ・ラトバラ、ユハ・カンクネン、勝田範彦選手らによるラリー車両のデモランが予定されている。詳細は特設サイトで順次公開される予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
  5. アウディが新型コンパクトカーを開発中!? エントリーレベルの『A1』と『Q2』後継モデルはBEVに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る