インドに新工場建設へ、2027年から日系メーカー向け部品生産を強化…フタバ産業

フタバ産業のインド新工場完成イメージ
フタバ産業のインド新工場完成イメージ全 1 枚

自動車部品大手のフタバ産業は、インドにおける自動車生産の拡大に対応するため、ハリヤナ州カルコダに新工場を建設することを決定したと発表した。新工場は、同社のグループ会社であるFMI Automotive Components Private Limited(FMI)の分工場として設立される。

新工場の主な目的は、主要顧客である日系メーカーの生産能力拡大に伴い、排気管やエキゾーストマニホールドなどの部品の現地供給体制を強化することにある。生産開始は2027年3月を予定しており、インド市場における自動車産業の成長を見据えた戦略的な投資となる。

投資額は約25億ルピー(約45億円)で、延べ床面積は約1万平方mの規模となる。従業員数は約300名を予定しており、地域の雇用創出にも貢献する見込みだ。工事着工は2025年4月を予定している。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  5. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る