スタンレー電気、特別な『シビック・タイプR-GT』初公開へ…東京オートサロン2025

レースピットをイメージした、スタンレー電気の「東京オートサロン2025」ブースイメージ
レースピットをイメージした、スタンレー電気の「東京オートサロン2025」ブースイメージ全 4 枚

スタンレー電気は12月27日、千葉県の幕張メッセで2025年1月10日から12日にかけて開催される「東京オートサロン2025」に出展すると発表した。

スタンレー電気の照明と特別な『シビック・タイプR-GT』

同社ブースはレースピットをイメージし、レース用車両やピット用オーバーヘッド照明を展示する予定だ。

展示車両としては、STANLEY TEAM KUNIMITSUのSUPER GT 500クラス参戦車両であるホンダ『シビック・タイプR-GT』の特別カラーリング仕様車が披露される。この特別仕様車は、東京オートサロンのために特別にデザインされたものだ。

スタンレー電気の照明が備わるレースピットと『シビック・タイプR-GT』スタンレー電気の照明が備わるレースピットと『シビック・タイプR-GT』

また、ピット用オーバーヘッド照明も展示される。この照明は2024年シーズンのSUPER GT最終戦・鈴鹿で初披露されたもので、従来品の5倍の明るさを実現し、無影灯化により作業効率を向上させる。スタンレー電気は、光の技術を強みとし、チームの照明環境を刷新することでサポートしている。

さらに、ブース内ではトークイベントが予定されており、STANLEY TEAM KUNIMITSUの小島一浩監督や山本尚貴選手、牧野任祐選手、そしてSTANLEYレースアンバサダーの日南まみさんや森脇梨々夏さんが登場する。これらのイベントは、1月11日と12日に行われる予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 米トヨタ、新世代オーディオマルチメディアシステム発表…『RAV4』新型から搭載へ
  2. 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」10ベストカーが10月30日発表へ、ノミネート車35台をチェック!
  3. 初心者必見! ブレーキ強化で失敗しないための「キャリパー比較」入門~カスタムHOW TO~
  4. トヨタ『カムリ』新型に「GT-Sコンセプト」、スポーツセダンの新境地を提示…SEMA 2025
  5. 免許不要で歩道走行可能な新型4輪モビリティ、全幅59cmの「CURIO Q1」初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る