お値段約1200万円!ランチアの新型ラリーカー『イプシロン・ラリー4 HF』発表へ

ランチア・イプシロン・ラリー4 HF
ランチア・イプシロン・ラリー4 HF全 9 枚

ランチアは2025年1月11日、ベルギーで開幕する「ブリュッセルモーターショー2025」に、新型ラリーカー『イプシロン・ラリー4 HF』を出展する。

この新型車は、若手ドライバーの育成を目的に開発された競技用車両。1.2リットル3気筒エンジンを搭載し、最高出力212hpを発揮。5速ドグリングギアボックスと機械式リミテッドスリップデフを採用し、前輪駆動方式を採用することで高い機動性と性能を実現する。

ランチアは、この新型車のデビューに合わせて「トロフェオ・ランチア・ラリー」を開催する。2025年のイタリアラリー選手権6戦で実施され、各レースの優勝者と年間チャンピオンに総額約30万ユーロの賞金が用意される。さらに、年間チャンピオンにはランチア・コルセHFチームの公式マシンでの走行機会が与えられる。

ランチア・イプシロン・ラリー4 HFランチア・イプシロン・ラリー4 HF

新型車の開発には、1980年代から90年代にかけてランチアで活躍し、イタリア人ドライバーとして最多の成績を残したミキ・ビアジオンが協力した。ビアジオンは特に、新型イプシロンの反応性、快適性、静粛性を高く評価している。

イプシロン・ラリー4 HFは、ステランティス・モータースポーツ・レーシングショップで注文可能で、価格は7万4500ユーロ(約1224万円)からとなっている。

ブリュッセルモーターショーの初日には、ミキ・ビアジオン自身がイプシロン・ラリー4 HFのお披露目を行う予定。ランチアは、この新型ラリーカーを通じて若手ドライバーの育成と、市販車への技術転用を目指している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収
  4. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  5. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る