オースチン・セブンとモーリス・ミニ:変遷をたどる

モーリス・ミニ・マイナー
モーリス・ミニ・マイナー全 7 枚

三樹書房は『ミニ 1959-2000 英国が生んだ小型車の傑作』〈愛蔵版〉を発売する。本書は、1959年に誕生したオースチンセブン』およびモーリスミニ・マイナー』の65周年を記念して刊行されるものである。

1956年7月に発生したスエズ危機により、石油供給が途絶し、イギリスでは燃費効率の良い車両が急務となった。これを背景に、1959年8月にオースチン・セブンとモーリス・ミニ・マイナーがデビュー。この小型車はその後、約538万台が生産される大ヒット作となり、自動車史に輝く存在となった。

今回刊行の愛蔵版は限定300部、2022年に刊行された同タイトルに新たなカバーデザインを採用した。表紙にはオースチン・セブンの1959年カタログを、裏表紙にはモーリス・ミニ・マイナーの初代カタログを収録している。さらに、当時のカラーカタログや資料を豊富に掲載し、ミニの歴史と進化を深く知ることができる内容となっている。


『ミニ 1959-2000 英国が生んだ小型車の傑作』『ミニ 1959-2000 英国が生んだ小型車の傑作』

ミニ 1959-2000』〈愛蔵版〉
英国が生んだ小型車の傑作
著者:当摩節夫(自動車史料保存委員会)
発行:三樹書房
体裁:B5、上製、158ページ
定価:4080円(本体3800円+税)
発売:2024年12月10日

目次
ミニの思い出とサー・アレックとの出会い 小林彰太郎
クラシック・ミニの歴史
第1章 ショートストーリー
第2章 ミニの変遷
カタログでたどる クラシック・ミニたち
ミニの変遷(年表)
ミニ限定/特別仕様車一覧
歴代ミニの主要諸元
ミニ製造会社の変遷
ミニの生産台数

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  4. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  5. 「逆輸入車」がアツい!? 報道で米国トヨタ車に脚光、3列SUV『グランドハイランダー』に国内からも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る