「光るeバイク」登場、グラベルタイプの「アーバンクロス」はAIが走行をサポート…CES 2025

バンパワーズの新型グラベルeバイク『アーバンクロス』
バンパワーズの新型グラベルeバイク『アーバンクロス』全 1 枚

電動アシスト自転車メーカーのバンパワーズは、「CES 2025」において、新型グラベルeバイク『アーバンクロス』を初公開する。都市部での通勤や郊外エリアでのトレイル走行など、多様な用途に対応する新モデルは、最新テクノロジーを駆使して安全性と利便性を大幅に向上させている。

アーバンクロスの最大の特徴は、低光量環境下で均一に発光する革新的な電界発光コーティングだ。この超薄型の適応層は、視認性を高めるだけでなく、スタイリッシュな発光美を演出する。さらに、3Dレーザー彫刻技術により、ユーザーは独自の発光パターンをデザインすることも可能だ。

性能面では、250Wのハブモーターが40Nmのトルクを発生し、スムーズな加速と確実な登坂力を実現。345.6Whのバッテリーは、エコモードで最大96kmの航続をサポートし、4Aの急速充電器を使用すれば2.5時間で満充電が可能だ。

シマノGRX 600 11速変速システムや、CSTグラベルタイヤ、シマノGRX油圧ディスクブレーキなど、高品質なコンポーネントを採用し、あらゆる条件下で快適な走行を実現している。

アーバンクロスの心臓部には、バンパワーズの先進的な電力管理システムが搭載されている。このシステムは、超軽量モーターと卓越した性能を組み合わせ、スムーズな発進や俊敏な交通対応、楽々とした坂道走行を可能にする。

さらに、ダイナミックライド最適化システムにより、リアルタイムの傾斜検知や坂道発進アシスト、プッシュアシストモードなど、環境や習慣に応じた走行サポートを提供する。

スマートコネクティビティスイートを通じて、ユーザーはVanlifeアプリからリアルタイムでバイクの性能をモニタリングし、ファームウェアのアップデートや高度な盗難防止機能を利用できる。

新機能として導入された予測レンジ最適化は、リアルタイムデータとライダーの習慣を分析し、正確なバッテリー残量を計算。AIラーニングエンジンは、ライダーの好みや習慣の変化に応じてモーター出力やアシストレベルを調整し、より個人化された体験を追求する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 旧型Z34『フェアレディZ』用車高調がリニューアル、ブリッツ「DAMPER ZZ-R」シリーズがDSC Plusに対応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る