オーディオテクニカ、最先端の高品質素材を使用したスピーカーケーブルなど「Rexat」12アイテム発売

スピーカーケーブル『AT-RX4500S』 希望小売価格:7700円(税込)/m(30m巻)
スピーカーケーブル『AT-RX4500S』 希望小売価格:7700円(税込)/m(30m巻)全 24 枚

オーディオテクニカから、ベストな音質を徹底追求した「Rexat」(レグザット)シリーズとして、スピーカーケーブル、パワーケーブル、端子など全12製品が新発売。1月24日より順次販売が開始される。

スピーカーケーブルとパワーケーブルには、天然鉱物であるマイカ(雲母)を粉砕することで得られる、高弾性率・高アスペクト比を持つ薄い板状の補強材「マイカフィラー」を使用している。ケーブル外側のPVCシースにマイカフィラーを添加して高制振性を付与することで、高域/低域ともにレンジが広がり低域の量感が出るため、解像度が高くメリハリのある音質が実現できる。

マイカフィラーの制振材としての採用は世界初だが、マイカフィラーはその安全性から自動車業界や建築業界などでも使用されている。耐熱性・絶縁性も高く、オーディオケーブル製品にとって理想的な制振材料となっている。

導体には、「PCUHD(高純度無酸素銅線)+HYPER OFC(無酸素銅線を使用し、伸線時にアニール処理を施した軟銅線)」を新たに採用。中高域の解像度を向上するPCUHDと、ワイドレンジで量感ある低音が特長のHYPER OFCに変更することで、より幅広い音域の表現が可能となっている。

今回発売の一部製品は「PCUHD+HYPER OFC」にくわえ、高純度銅7N-Class D.U.C.C.と6N-OFCの4種の導体を採用したクワトロハイブリッドモデルとなっている。シリーズ最高峰のPREMIUM Lineの音質を継承し、ディテールを精彩に表現することで、豊かな音場空間を創出する。

また、平型端子とギボシ端子には、経年劣化に強く、音質にも定評のあるルテニウムメッキを採用した3層コーティングを施し、鮮やかで広がりのある音質を実現している。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る