20世紀ミーティング2025春季「クラシックカー&バイクの集い」 4月13日開催

20世紀ミーティング2025春季「クラシックカー&バイクの集い」
20世紀ミーティング2025春季「クラシックカー&バイクの集い」全 7 枚

20世紀ミーティング2025春季~クラシックカー&バイクの集い」が4月13日に、新潟県三条市の「ミズベリング三条(水防学習館)」で開催される。主催は同実行委員会。

【画像全7枚】

参加資格は2000年(平成12年)前後までの初年度登録車両で、車検通過のノーマル車両(多少のカスタムは可)。恒例となった参加者による「わたしの愛車紹介」では、4輪、2輪とも、アクセルをあおってエンジン音を聞かせるブリッピングが行われる。

エントリーは、クルマ129台、バイク36台を予定している。キッチンカーやフリーショップ(車&バイク関係も含む)および個人ユーザーが使わなくなった用品やグッズ等を販売する「オールドタイマーフリーマーケット」も開催される。

今回は前日の4月12日に『オールドタイマー』誌との共催で読者ミーティングも開催。昭和レトロ体験館のKYOWAクラシックカー&ライフステーションで甲賀精英樹編集長による展示車両解説や、同館所有のホンダ『S800』とトヨタ『スポーツ800』の「ちょい乗り運転比べ体験会」などが行われる(雨天時はヨタハチといすゞ『117クーペ』)。また夜にはミズベリングでのキャンプファイアミーティングも予定している。甲賀編集長は13日の「わたしの愛車紹介」でもゲスト解説する予定。

現在、KYOWAクラシックカー&ライフステーションでは参加車両および出店、並びにオールドタイマー読者ミーティング参加者を募集している。詳細については、WEBで 「にいがた観光ナビ 20世紀ミーティング2025春季」で検索。

《嶽宮 三郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  5. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る