20世紀ミーティング2025春季「クラシックカー&バイクの集い」 4月13日開催

20世紀ミーティング2025春季「クラシックカー&バイクの集い」
20世紀ミーティング2025春季「クラシックカー&バイクの集い」全 7 枚

20世紀ミーティング2025春季~クラシックカー&バイクの集い」が4月13日に、新潟県三条市の「ミズベリング三条(水防学習館)」で開催される。主催は同実行委員会。

参加資格は2000年(平成12年)前後までの初年度登録車両で、車検通過のノーマル車両(多少のカスタムは可)。恒例となった参加者による「わたしの愛車紹介」では、4輪、2輪とも、アクセルをあおってエンジン音を聞かせるブリッピングが行われる。

エントリーは、クルマ129台、バイク36台を予定している。キッチンカーやフリーショップ(車&バイク関係も含む)および個人ユーザーが使わなくなった用品やグッズ等を販売する「オールドタイマーフリーマーケット」も開催される。

今回は前日の4月12日に『オールドタイマー』誌との共催で読者ミーティングも開催。昭和レトロ体験館のKYOWAクラシックカー&ライフステーションで甲賀精英樹編集長による展示車両解説や、同館所有のホンダ『S800』とトヨタ『スポーツ800』の「ちょい乗り運転比べ体験会」などが行われる(雨天時はヨタハチといすゞ『117クーペ』)。また夜にはミズベリングでのキャンプファイアミーティングも予定している。甲賀編集長は13日の「わたしの愛車紹介」でもゲスト解説する予定。

現在、KYOWAクラシックカー&ライフステーションでは参加車両および出店、並びにオールドタイマー読者ミーティング参加者を募集している。詳細については、WEBで 「にいがた観光ナビ 20世紀ミーティング2025春季」で検索。

《嶽宮 三郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る