「700万円は高いか、安いか」2Lエンジン搭載のロードスター、マツダスピリットレーシング『12R』発表にSNS激震

マツダスピリットレーシング・ロードスター12R(東京オートサロン2025)
マツダスピリットレーシング・ロードスター12R(東京オートサロン2025)全 12 枚

マツダは「東京オートサロン2025」において、モータースポーツの新たな時代を切り拓くサブブランド「MAZDA SPIRIT RACING」から、スーパー耐久で培った技術をふんだんに活用し、速さと質感を追求した特別仕様のロードスター、『マツダスピリットレーシング・ロードスター12R』を発表した。

マツダスピリットレーシング『ロードスター 12R』

限定200台で市販予定のこのモデルは、レーシングスピリットを宿しながらも日常でも楽しめる一台としてSNSでも盛り上がりを見せている。

「マツダスピリットレーシング・ロードスター12R」は、サーキットで鍛え上げた技術を注ぎ込み、1台1台が人の手で丁寧に組み上げられる。パワーユニットには専用のチューニングを施したSKYACTIV-G 2.0リットルエンジンを搭載。専用のカムシャフト、シリンダーヘッド、ピストン、エグゾーストマニホールドを装備し、最高出力は147kW(200ps)を実現する。

また、専用のタワーバーやバケットシート、ホイールなどが装備され、走行性能とデザイン性を高次元で融合。ボディカラーはエアログレーで、特別なデカールも施され、視覚的なインパクトも抜群。限定200台という希少性も魅力で、車好きにとって垂涎の1台となるだろう。価格は700万円台を予定しており、2025年秋の商談予約開始を目指している。

マツダスピリットレーシング・ロードスター12R(東京オートサロン2025)マツダスピリットレーシング・ロードスター12R(東京オートサロン2025)

ファンにとっては待望の2リットルモデルの登場ということもあり、X(旧Twitter)では「2.0Lエンジンついに出たか!」「ユーザの気持ちを汲むならこれが正解だろう」「200台限定…ものすごい争いなりそう」「1100kgに200馬力ってなかなかよ。EK9と大体一緒じゃん」などと盛り上がりを見せている。

一方で「700万でも投資価値はあるだろうな…」「この時代に新車で買える代物ではないこと踏まえると安い」「700万後半は高いな」と価格に対しては賛否両論が繰り広げられている。

《宗像達哉》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 365万円で買えるMINI登場!「土偶みたいな顔しとる」「現実的な価格」などSNSでは反響さまざま
  2. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  3. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  4. ヤマハのEVスクーター『JOG E』が約16万円で登場!「手に入りやすい」「50ccより安い!」など注目集まる
  5. 日産『ティアナ』新型、HUAWEIの最新コックピット搭載で約310万円から…広州モーターショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る