日本RV協会、車中泊施設「RVパーク」14施設を新たに認定…全国501カ所に拡大

「RVパーク 醸造屋敷ふじもと」
「RVパーク 醸造屋敷ふじもと」全 5 枚

日本RV協会(JRVA)は1月10日、全国に快適に安心して車中泊が出来る場所「RVパーク」に、新たに14施設を認定したと発表した。

2012年から温泉や旅館、道の駅、遊園地など様々な施設でRVパークの設置を進めており、今回新たに鹿児島県「RVパーク 醸造屋敷ふじもと」や長崎県「RVパーク 平戸海上ホテル」など14施設を認定した。これにより、全国のRVパークは501カ所に達した。

「RVパーク 醸造屋敷ふじもと」は、鹿児島県出水市に位置し、調味料の醸造施設に併設されている。訪問者は地元の醤油や味噌を購入でき、周辺には観光名所も多い。「RVパーク 平戸海上ホテル」は長崎県にあり、ホテルの温泉や会席料理を楽しめる。どちらも観光や長旅の中継基地として利用できる。

キャンピングカーの国内総保有台数は2023年に15万5000台に達し、販売総額は過去最高を記録した。キャンピングカーは移動手段だけでなく、新しいレジャーの形や災害時の住居、テレワークのオフィスとしても注目されている。

日本RV協会は、車中泊文化の普及と市場の育成を目指し、今後もRVパークの拡充を進めていく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  2. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  3. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る