ヘリコプターと高級バスで東京~伊豆を日帰り観光、川崎重工と東海バスがプラン販売

ヘリコプターと高級バスを組み合わせた伊豆観光日帰りプラン
ヘリコプターと高級バスを組み合わせた伊豆観光日帰りプラン全 1 枚

川崎重工業と小田急グループの東海バスは、国内の旅行・移動のニーズや新たな価値創出を検討するため協業を開始したと発表した。その第一弾として、ヘリコプターと高級バスを組み合わせた伊豆観光日帰りプランの販売を開始している。

このプランは、川崎重工業のヘリコプターワンストップ手配サービス「Z-Leg」と東海バスのハイグレード小型貸切バス「GRANDLUXE(グランリュクス)」を組み合わせたものだ。都内のヘリポートから伊豆半島まではヘリコプターで移動し、半島内の観光はグランリュクスで巡るという内容になっている。

主なターゲットは、記念日などの贅沢な旅行を検討する国内外の富裕層(アッパーマス層)だ。東京から下田までは陸路で最短でも約3時間かかるが、ヘリコプター利用なら約45分(修善寺までは約35分)で到着できる。速達性とプライベート性が特長となっている。

例えば、伊豆半島内の道路混雑が激しくなる「河津桜まつり」の時期でも、午前8時頃に都内を出発し、河津桜を満喫した後、わさび収穫体験や和紙漉きなどの伊豆ならではの体験を楽しみ、相模湾に面した「白浜神社」の参拝などの観光をしても、夕方には都内へ戻ることが可能だという。

川崎重工業と東海バスは、このプランを通じて伊豆半島への誘客促進と地域活性化を目指している。伊豆半島は魅力的な観光・レジャー資源を有するものの、観光ピーク時の渋滞など移動に関して課題を抱えている地域だ。

このプランによってこの課題解決に貢献するとともに、より多くの観光客を呼び込むことで、食にまつわる農林水産業をはじめとする地場産業の活性化、ひいては伊豆半島全体の持続可能性の向上に寄与していく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る