アルファロメオ『トナーレ』、最上位グレード「INTENSA」発表…ブリュッセルモーターショー2025

アルファロメオ『トナーレ』の最上位グレード「INTENSA」(ブリュッセルモーターショー2025)
アルファロメオ『トナーレ』の最上位グレード「INTENSA」(ブリュッセルモーターショー2025)全 14 枚

アルファロメオは、「ブリュッセルモーターショー2025」において、SUV『トナーレ』の最上位グレード「INTENSA」を初公開した。

『トナーレINTENSA』の外観は、20インチの2トーンアルミホイールを採用し、ライトゴールドのダイヤモンドカット仕上げとダークミロンのダークグレー塗装を施している。ボディサイドのモールディングやテールパイプにはグロスブラックとマットダークミロンのアクセントを配し、スポーティな印象を強調している。

アルファロメオ『トナーレ』の最上位グレード「INTENSA」アルファロメオ『トナーレ』の最上位グレード「INTENSA」

ボディカラーは「ロッソアルファ」、「ヴェルデモントリオール」、「ネロアルファ」の3色が用意される。ブレーキキャリパーは専用のブラックで、ライトゴールドのアルファロメオロゴが入る。プラグインハイブリッド「Q4」バージョンには、クロームメッキのデュアルエキゾーストパイプが装備される。

インテリアでは、新たに黒のアルカンターラシートを採用し、コントラストのきいたレザー調ステッチを施している。フロントヘッドレストにはタン色の糸でアルファロメオのロゴが刺繍され、INTENSA専用のグレーステッチが施されている。ダッシュボードもアルカンターラ仕上げとなり、タン色のステッチとマルチカラーのアンビエントライトが高級感を演出している。

アルファロメオ『トナーレ』の最上位グレード「INTENSA」(ブリュッセルモーターショー2025)アルファロメオ『トナーレ』の最上位グレード「INTENSA」(ブリュッセルモーターショー2025)

新デザインの2トーンステアリングホイールやセンターアームレストに刺繍されたINTENSAロゴなど、随所に特別感を演出する装備が施されている。

パワートレインは、280hpのプラグインハイブリッドQ4、160hpのハイブリッド、130hpのターボディーゼルの3種類をラインナップ。

また、トナーレINTENSAは、電子制御サスペンションやレベル2の運転支援システム、14スピーカー470WのHarman Kardonオーディオシステムなどを標準装備している。

アルファロメオ(ブリュッセルモーターショー2025)アルファロメオ(ブリュッセルモーターショー2025)

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  3. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  4. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  5. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る