5G自動車セキュリティテスト実施へ、アンリツとアウトクリプトが提携…CES 2025

アウトクリプトとアンリツがCES 2025で5Gシミュレーションによる自動車セキュリティテストに関する基本合意書(MoU)を締結
アウトクリプトとアンリツがCES 2025で5Gシミュレーションによる自動車セキュリティテストに関する基本合意書(MoU)を締結全 1 枚

自動車セキュリティ企業のアウトクリプトと通信計測器メーカーのアンリツは、「CES 2025」において、5Gシミュレーションによる自動車セキュリティテストに関する基本合意書(MoU)を締結した。両社は車両向けサイバーセキュリティテスト手法の進化に向けて取り組んでいく。

この提携により、アウトクリプトのサイバーセキュリティテストプラットフォーム(CSTP)と、アンリツの5Gネットワーク環境をシミュレートするラジオコミュニケーションテストステーション MT8000Aを統合する。これにより、サイバーセキュリティテストの効率化と簡素化を実現する。両社のパートナーシップは、進化を続ける車両システムに対して強固な安全性を提供することを可能にする。

この基本合意は、世界中の政府や規制機関が自動運転車両(CAV)のサイバーセキュリティ基準を強化している重要な時期に締結された。UNECE WP.29 UN R155、156やインドのAIS-189、中国のGB/T基準などのサイバーセキュリティ基準の枠組みにより、自動車メーカーやサプライヤーは基準に適合していることを証明するための圧力に直面している。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る