オペル『コルサ』、ドイツ小型車市場で4年連続ベストセラーに 2024年

オペル・コルサ・エレクトリックとコルサ
オペル・コルサ・エレクトリックとコルサ全 3 枚

オペルはコンパクトカーの『コルサ』が2024年、ドイツ国内の小型車市場で新車販売台数トップの座を維持したと発表した。ドイツ連邦自動車局(KBA)の公式データによると、コルサは2024年の新規登録台数は4万3467台に達し、小型車セグメントでの首位は4年連続。

コルサは1982年の発売以来、世界累計販売台数が1460万台を超える人気モデルだ。革新的な技術を一般大衆に広めるというオペルの伝統を受け継ぎ、「インテリ・ラックス・マトリックスライト」や最新の運転支援システムなどを搭載している。

さらに、オペルは電気自動車の普及にも力を入れており、バッテリー式電気自動車の『コルサ・エレクトリック』をドイツ国内で3万ユーロ(約484万円)未満という手頃な価格で販売している。これにより、電動化技術をより多くの消費者に届けることを目指している。

オペル・コルサ・エレクトリックオペル・コルサ・エレクトリック

オペル・ドイツのパトリック・ディンガー社長は、「オペル・コルサは再びドイツの小型車セグメントでベストセラーモデルとなった。当社のポートフォリオにおける重要な役割を印象的に示している。また、2024年はコルサ・エレクトリックがオペルで最も登録された電気自動車となった。2025年もコルサの成功物語を続けていけることを楽しみにしている」と語る。

一方、オペルの中型モデルの『アストラ』も2024年に優れた成績を収めた。約4万7600台の新規登録があり、前年比で約90%の販売増を記録している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. ホンダエンブレムに溶け込むスーパーワイドカメラ、データシステムが『WR-V』用キットを発売
  5. 愛犬と乗れる電動原付『PONY2』発売、折りたたんでクルマに搭載も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る