オペル『コルサ』、ドイツ小型車市場で4年連続ベストセラーに 2024年

オペル・コルサ・エレクトリックとコルサ
オペル・コルサ・エレクトリックとコルサ全 3 枚

オペルはコンパクトカーの『コルサ』が2024年、ドイツ国内の小型車市場で新車販売台数トップの座を維持したと発表した。ドイツ連邦自動車局(KBA)の公式データによると、コルサは2024年の新規登録台数は4万3467台に達し、小型車セグメントでの首位は4年連続。

コルサは1982年の発売以来、世界累計販売台数が1460万台を超える人気モデルだ。革新的な技術を一般大衆に広めるというオペルの伝統を受け継ぎ、「インテリ・ラックス・マトリックスライト」や最新の運転支援システムなどを搭載している。

さらに、オペルは電気自動車の普及にも力を入れており、バッテリー式電気自動車の『コルサ・エレクトリック』をドイツ国内で3万ユーロ(約484万円)未満という手頃な価格で販売している。これにより、電動化技術をより多くの消費者に届けることを目指している。

オペル・コルサ・エレクトリックオペル・コルサ・エレクトリック

オペル・ドイツのパトリック・ディンガー社長は、「オペル・コルサは再びドイツの小型車セグメントでベストセラーモデルとなった。当社のポートフォリオにおける重要な役割を印象的に示している。また、2024年はコルサ・エレクトリックがオペルで最も登録された電気自動車となった。2025年もコルサの成功物語を続けていけることを楽しみにしている」と語る。

一方、オペルの中型モデルの『アストラ』も2024年に優れた成績を収めた。約4万7600台の新規登録があり、前年比で約90%の販売増を記録している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る