ヒョンデが横浜みなとみらい本社ショールームを開設

ヒョンデみなとみらい本社ショールーム
ヒョンデみなとみらい本社ショールーム全 12 枚

Hyundai Mobility Japan(ヒョンデモビリティジャパン)は1月17日に横浜市のみなとみらい地区に新たなショールーム「ヒョンデみなとみらい本社ショールーム」を開設する。

日本国内で3拠点目となる直営ショールームであり、ヒョンデブランドと拡充されたZEV(ゼロエミッションビークル)の魅力を顧客に届けるための重要な拠点となる。みなとみらいは高速道路にも近く、都市としての高い魅力を持つエリアであるため、ヒョンデの存在感を高める戦略的な場所とされている。

また、ヒョンデモビリティジャパンと同じビル内に設置することで、地域の顧客やビジネスパートナー、業界関係者に直接製品とブランドを体験してもらう機会を提供することをめざす。

ショールームの設計には、CXC横浜で培われた「顧客体験を最優先に考えた空間設計」や「クリーンモビリティとサステナビリティを体感できるデザインコンセプト」を継承した。広々とした空間や有機的な動線、サステナブルな素材を用いたデザインが特徴で、最新のヒョンデブランド展示やLED技術を駆使した大型ディスプレイなどのコンテンツを展開する予定である。

さらに、東京オートサロン2025で先行予約販売を発表した新型スモールEV『インスター』の車両も展示される予定だ。

ヒョンデは、ZEVの購入を検討する顧客へのサポートを行うだけでなく、横浜という街との調和を図り、新たな価値創出に取り組むという。地域社会とのつながりを深め、多くの人々にヒョンデの魅力を体験してもらう拠点となることを意図している。


《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る