「クラウン顔」に賛否両論? トヨタ『カローラ』次期型、予想デザインにSNSでの反響は

トヨタ カローラ 次期型の予想CG
トヨタ カローラ 次期型の予想CG全 5 枚

トヨタの代名詞「カローラ」が、最速で2025年末にもフルモデルチェンジすると予想されている。デビューが近づき、スクープ情報もより確度を増している。SNSでは、予想デザインや最新技術、進化するパワートレインが話題を呼び、次世代カローラへの期待が高まっている。

次期型カローラは、次世代アーキテクチャー採用により全長が伸び、ボンネットが低くなることでスポーティなデザインを実現するという。トヨタ車の象徴的な“ハンマーヘッド”デザインを進化させ、スリムなヘッドライトに3連プロジェクターを搭載すると予想されている。

フロントバンパーにはアグレッシブな縦基調のエアインテークが配置され、メッシュパターンの中央インテークと調和したスポーティな外観が特徴だ。リアデザインも大胆に刷新され、4分割スリムLEDテールライトとストリップライトバーでスタイリッシュな印象を与える。車内には次世代インフォテイメントシステム「オンデバイス音声認識」を搭載し、インターネット不要のAI連携で利便性を高める。

パワートレインには、1.5リットル直列4気筒エンジンが搭載される見込みだ。従来の3気筒エンジンと比較して体積と高さがそれぞれ10%縮小され、スポーティなフロントエンドデザインと高い空力性能を実現。燃費性能も改善されるとみられる。また、電動モデルでは1.5リットル直列4気筒エンジンに電気モーターを組み合わせたプラグインハイブリッド(PHEV)が登場すると予想される。次世代アーキテクチャーの採用により、全長が拡大されることで室内空間も向上。これによりファミリーカーとしての実用性も維持しつつ、スポーティな走行性能を兼ね備えたモデルとなるだろう。

トヨタ カローラ 次期型の予想CGトヨタ カローラ 次期型の予想CG

予想CGや最新スクープ情報にX(旧Twitter)では、「早く出てほしい」「現行車種の中でカローラが一番カッコいい気がする」といったコメントのほか、ハンマーヘッド顔の採用で『クラウン』に似たフロントマスクとなっていることから、「本当にこのデザインででたらクラウン乗ってる意味…」といった反応も。

また、「欧州仕様まで大きくなってくれないかなぁ」「海外モデル同様大人4人がきちんと座れるクルマにしてもらいたい」とサイズ拡大を希望するユーザーの声も見られた。

次期型カローラは、伝統を引き継ぎながらも革新を追求し、デザインや技術、パワートレインの進化が期待されるモデルだ。大胆な刷新に対する期待と現行モデルへの愛着が交錯する中、カローラがどのように進化を遂げるのか注目が集まっている。

《宗像達哉》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  4. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  5. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る