セイコーソリューションズ、アルコールチェックとデジタルキー搭載の車両管理システム発表…オートモーティブワールド2025

セイコーソリューションズは車両管理ソリューション「Mobility+」の販売を2025年春頃より開始する
セイコーソリューションズは車両管理ソリューション「Mobility+」の販売を2025年春頃より開始する全 1 枚

セイコーソリューションズは1月22日、新しい車両管理ソリューション「Mobility+」の販売を2025年春頃より開始すると発表した。

このシステムは、アルコールインターロックとデジタルキー機能を搭載し、安全運転の推進と車両管理業務の効率化を同時に実現。2023年12月から事業所でのアルコールチェックが義務化されており、企業の社会的責任と管理者の負担軽減を両立させるソリューションとして、提供を開始する。

Mobility+の主な特徴は、アルコールチェッカーと連動したエンジン始動制御機能だ。一定基準以上のアルコールが検出されると、エンジンがかからなくなる仕組みにより、飲酒運転を徹底的に防止する。

また、スマートフォンアプリを使用したデジタルキー機能により、物理的な車両キーの受け渡しが不要になる。これにより、管理者の業務負担軽減とスムーズな車両共有を可能とする。セイコーソリューションズのIoT技術を活かし、LTE通信とBluetooth両方に対応することで、通信が不安定な状況下でも安心して利用できるという。

その他、EV充電情報管理機能、オンライン車両予約、運転日報自動作成など、多彩な機能を搭載。車両管理業務をトータルでサポートする。

Mobility+は、1月22日から24日まで東京ビッグサイトで開催中の「オートモーティブワールド2025」に出展され、実車両によるデモンストレーションも行われる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  3. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  4. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  5. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る