BMWモトラッド、2025年耐久選手権に向け新体制発表…世界制覇めざす

BMWモトラッドが2025年耐久選手権に向け新体制発表
BMWモトラッドが2025年耐久選手権に向け新体制発表全 6 枚

BMWモトラッド・ワールド・エンデュランス・チームは、2025年のFIMエンデュランス世界選手権(FIM EWC)に向けたライダー陣を発表した。

南アフリカ出身のスティーブン・オデンダール選手が新たに加わり、既存のライダーであるマルクス・ライターバーガー(ドイツ)とシルヴァン・ギントーリ(フランス)と共にチームを形成する。エストニア出身のハンネス・スーマー選手も再び第4のライダーとして参戦する。

オデンダール選手は2022年からFIM EWCに参戦しており、耐久レースの経験豊富な選手。彼は2021年のFIMスーパースポーツ世界選手権で総合2位を獲得し、Moto2世界選手権に8年間参戦した経歴を持つ。また、2016年にはMoto2ヨーロッパ選手権で優勝している。

ライターバーガー選手はBMWモトラッド・モータースポーツのFIM EWCプロジェクトに初期から関わっており、2025年で6シーズン目を迎える。ギントーリ選手は2014年のスーパーバイク世界選手権チャンピオンであり、2021年のFIM EWC世界チャンピオンでもある。彼は2024年からチームに加わった。

BMWモトラッド・モータースポーツの責任者であるスヴェン・ブルシュ氏は、「この強力なライダー陣で、FIM EWC 2025に向けた重要な準備が整った。耐久レースでの世界制覇を目指す」と述べた。

チームマネージャーのヴェルナー・ダーメン氏も、「ライターバーガー選手は我々の柱であり、ギントーリ選手との協力も続けられることをうれしく思う。オデンダール選手もすでにチームに馴染んでおり、スーマー選手も2024年に大きな貢献をした」と語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る