ミシュラン、二輪向け高性能タイヤ「POWER SHIFT」発表…ウェット路面でも高グリップ

ミシュラン「MICHELIN POWER SHIFT(ミシュラン パワー シフト)」
ミシュラン「MICHELIN POWER SHIFT(ミシュラン パワー シフト)」全 2 枚

日本ミシュランタイヤは1月23日、スポーツツーリング用タイヤの新製品「MICHELIN POWER SHIFT(ミシュラン パワー シフト)」を発表した。2月7日に発売する予定。フロント2サイズ、リア1サイズの計3サイズを展開する。価格はオープンとなっている。

新製品の「POWER SHIFT」は、優れたグリップ力と高いハンドリング性能を提供し、ライディングの楽しみを最大限に引き出すことを目指している。高い信頼性に裏付けられたパフォーマンスにより、ライダーは安心して走行を楽しむことができる。

特筆すべき特徴として、ウェット路面での性能向上が挙げられる。ミシュラン ウォーター エバーグリップ テクノロジーを採用し、低温の濡れた路面でも高いグリップ力を発揮する。これにより、天候に左右されずに安定した走行が可能となる。

さらに、新開発のハイテクノロジーコンパウンドにより、タイヤの寿命が前モデルと比較して15%向上した。これにより、長期間にわたって高いパフォーマンスを維持することができ、コストパフォーマンスの向上にも貢献している。

ミシュラン「MICHELIN POWER SHIFT(ミシュラン パワー シフト)」ミシュラン「MICHELIN POWER SHIFT(ミシュラン パワー シフト)」

「POWER SHIFT」は、MICHELIN 2CT & 2CT+テクノロジーを採用している。これは、センター部分に耐久性の高いラバーコンパウンドを、ショルダー部にはグリップ力の高いラバーコンパウンドを配置することで、ロングライフと安全性を両立させる技術だ。

また、MICHELIN Reinforced Radial-X evoテクノロジーも採用されている。新世代のXラジアルカーカスと補強プライの組み合わせにより、安全性を犠牲にすることなく乗り心地を向上させている。

デザイン面でも工夫が施されており、サイドウォールにはMICHELIN Premium Touch Designが採用されている。ベルベット調の効果によりコントラストが強調され、より深みのある黒の陰影を作り出している。これにより、タイヤデザインの領域を超えてアートの次元へと昇華し、ライダーに走る喜びだけでなく、所有する喜びも感じさせる製品となっている。

ミシュランの新製品「POWER SHIFT」は、安全性と耐久性を高次元で両立させ、ハイパースポーツバイクのダイナミックな走りを追求している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  2. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  3. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  4. ホンダ『N-ONE e:』発表…みんなが使える軽乗用EVとは?
  5. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る