世界初のクーペSUV『アクティオン』、サンヨン70周年に復活

KGM アクティオン
KGM アクティオン全 4 枚

韓国のKGMモーターズ(旧サンヨン)は、同社の70周年を記念して、新型SUV『アクティオン』を英国で発表した。このモデルは、2005年に世界初のクーペスタイルSUVとして登場したアクティオンを現代的に復活させたものだ。

【画像全4枚】

アクティオンという名前は「Act Young(若々しく行動する)」と「Act On(行動を起こす)」を組み合わせたもので、ドライバーに夢を追いかけ、新しい冒険に自信を持って乗り出すことを促している。この車は、KGMの新しいブランド哲学「実用的な創造性」を体現しており、現代の都市型エクスプローラーのためのスタイリッシュな相棒として輝いているという。

外観は、クーペスタイルのデザインに魅力的なリアサイドプロファイル、20インチのダイヤモンドカットアルミホイール、韓国国旗の4つの標識にインスピレーションを得た特徴的なデイタイムランニングライトを備えている。

内装は、高級感と快適さを醸し出している。手縫いの黒いナッパレザーシート、赤いナッパレザーのサイドインサート、高品質のスエード、TPUラップのドアトリム、カーボンファイバー、ダークウッドの仕上げ、光る結晶のギアスイッチなど、洗練された素材が使用されている。

技術面では、デュアル12.3インチのデジタルクラスターとインフォテインメントディスプレイ、TomTomナビゲーション、Apple CarPlay、Android Auto、車両情報などが搭載されており、直感的な運転体験を提供する。

パワートレインには、1.5リットルG-Diターボチャージャーエンジンが採用され、第3世代のアイシン6速オートマチックトランスミッションと組み合わされている。これにより、パワフルかつ効率的な走行が可能となっている。

実用性も考慮されており、668リットルの積載スペースを確保。後部座席を倒すと1568リットルまで拡大でき、より大きなセグメントのSUVに匹敵する容量を実現している。

安全性にも配慮がなされており、アダプティブクルーズコントロール、レーンキーピングアシスト、自動緊急ブレーキなど、先進的な運転支援システムを搭載している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  2. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  5. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る