BMW初のインド製EV、『X1ロングホイールベース』発表…航続531km

BMWX1ロングホイールベース・オールエレクトリック
BMWX1ロングホイールベース・オールエレクトリック全 12 枚

BMWは、インドで開幕した「Bharat Mobility Global Expo 2025」において、同社初のインド製EV『X1ロングホイールベース オールエレクトリック』を発表した。

BMW初のインド製EV『X1ロングホイールベース』

X1ロングホイールベースは、全長4616mm、ホイールベース2800mmという大型のボディサイズを誇り、インド市場における5人乗りSUVの中でも最大級の車両となっている。外観デザインは、BMWの特徴的なキドニーグリルやアダプティブLEDヘッドライトを採用し、力強さと洗練さを兼ね備えている。

内装は広々とした空間設計と最新のデザインを融合させ、ワイドスクリーンカーブドディスプレイやアルミニウムメッシュエフェクトのダッシュボードなど、高級感あふれる仕上がりとなっている。また、ハーマンカードンサウンドシステムを搭載し、12個のスピーカーと205Wの出力でコンサートのような音響体験を提供する。

パワートレインには、BMWの第5世代eDrive技術が採用されている。フロントアクスルに搭載された電気モーターは、最大出力204hp、最大トルク250Nmを発生させる。66.4kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載し、MIDC基準で531kmの航続距離を実現。

充電性能も優れており、130kWのDC急速充電器を使用すれば、29分で10%から80%まで充電可能。さらに、11kWのAC充電器では0%から100%まで約6時間30分で充電できる。BMWは、インド国内の35都市にディーラーネットワークを展開し、電気自動車オーナー向けの充電インフラも整備している。

X1ロングホイールベースは、最新のBMW iDriveシステムを搭載し、音声やタッチ操作による直感的な操作が可能となっている。また、BMW Operating System 9を基盤とし、追加のデジタルサービスにも対応している。

この新モデルは、チェンナイにあるBMWグループ工場で生産される。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  2. ヤマハ、V4エンジンを搭載した新型「YZR-M1」を初公開! MotoGP サンマリノGPに投入へ
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  5. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る