ボルボ、EV『EX40』を米国導入へ…『XC40』はマイルドハイブリッドで存続

ボルボ EX40
ボルボ EX40全 4 枚

ボルボカーズの米国部門は、2025年モデルとして、電動SUVでEVの『EX40』を導入すると発表した。

EX40は、従来の『XC40リチャージ』から改名したモデル。この変更により、同社の電気自動車ラインアップの『EX30』および『EX90』と名称が統一されることになる。

EX40への改名に伴い、性能面でも進化が見られる。ツインモーター版のバッテリー容量が従来の78kWhから82kWhに増加し、航続距離の向上が期待される。また、シングルモーター版とツインモーター版の両方で、DC急速充電の最大出力が200kWから205kWに引き上げられた。これにより、充電時間の短縮が可能となる。

ボルボ EX40ボルボ EX40

一方、マイルドハイブリッド車については、引き続きXC40の名称が使用される。ボルボは電気自動車とハイブリッド車の名称を明確に区別することで、ユーザーにわかりやすい製品ラインナップを提供する狙いがある。

ボルボは2030年までに販売車の90~100%を電動化する目標を掲げており、EX40は現在販売中の5つの完全電動モデルの1つだ。さらに5つの電動モデルを開発中で、電動化戦略を加速させている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  3. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る