富士スピードウェイ、年間パスを1月30日発売へ…主要レース7大会を含む全イベント観戦可能

富士スピードウェイ
富士スピードウェイ全 1 枚

富士スピードウェイは、2025年シーズンを通じてレース観戦が可能な年間パス「ANNUAL PASS 2025」を、1月30日午前10時より発売すると発表した。

この年間パスは、FIA世界耐久選手権や富士24時間レースなど7つの主要レースをはじめ、インタープロトシリーズ、KYOJO CUP、GT World Challenge Asiaなども観戦できる。さらに、2025 FUJI XTREME DAY with FORMULA DRIFT JAPANなど、富士スピードウェイ主催のイベントや一般営業日も無料で入場できる。

「ANNUAL PASS 2025」は2種類が用意されている。一般観戦チケットのみの通常版は3万9800円(税込)で、SUPER GT 2大会分の指定駐車場券付きバージョンは5万8000円(税込)となっている。駐車券付きは500枚限定での販売となる。

購入特典として、全日本スーパーフォーミュラ選手権2大会とスーパー耐久シリーズ第7戦の招待券などがプレゼントされる。また、主要レースの当日パドックパスを特別価格で購入できるサービスも予定されている。

年間パスの有効期間は2025年3月29日から2026年3月31日までで、開幕直前の3月29・30日に開催される恒例の「SUPER GT公式テスト」の初日から入場可能となっている。

富士スピードウェイは、この年間パスによってモータースポーツファンがより多くのレースを楽しめるようになることを期待している。レース観戦の敷居を下げ、ファン層の拡大を図る狙いもある。

モータースポーツ業界では、観客動員数の増加が課題となっている中、このような年間パスの導入は新たな観客層の開拓につながる可能性がある。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  5. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る