ブリヂストン、ヤマハ『トレーサー9』シリーズ新モデルに「断トツ商品」のタイヤ装着

ヤマハ トレーサー9 GT+ 2025年モデル(海外仕様)
ヤマハ トレーサー9 GT+ 2025年モデル(海外仕様)全 5 枚

ブリヂストンが1月28日、ヤマハのスポーツツーリングモデル『TRACER9(トレーサー9)』シリーズの2025年モデルに、新車装着用タイヤ「BATTLAX SPORT TOURING T32」を納入することを発表した。

TRACER9シリーズは2024年11月にモデルチェンジが発表された、高いスポーツ性と実用機能を兼ね備えたスポーツツーリングモデル。国内では2025年夏ごろからの販売が予定され、なかでもヤマハのツーリングカテゴリーのフラッグシップモデルとなる「TRACER9 GT+」には自動変速トランスミッション「Y-AMT」と「ACC(Adaptive Cruise Control)」が搭載され、操作負担を大幅に軽減したモデルとして注目を集めている。

ブリヂストンが納入する新車装着用タイヤ「BATTLAX SPORT TOURING T32」フロント・120/70ZR17 M/C(58W)ブリヂストンが納入する新車装着用タイヤ「BATTLAX SPORT TOURING T32」フロント・120/70ZR17 M/C(58W)

今回新車装着用として納入が開始される「BATTLAX SPORT TOURING T32」は高い技術を結集・追求した「断トツ商品」。接地性と排水性を向上させる「パルスグルーブ」技術を採用し、さまざまな路面での安定性と耐摩耗性を高め、ロングツーリングに求められる安定性と耐摩耗性を向上している。さらに、コーナリングでのグリップ性も向上させ、TRACER9シリーズの走行パフォーマンスにも貢献する。

ブリヂストンは、モータースポーツを「走る実験室」として位置づけ、その技術を市販用タイヤに応用することで、プレミアムタイヤ事業のグローバル戦略を強化。モータースポーツ活動を通じて「断トツ商品」を次のステージへ進化させ、モーターサイクル用プレミアムタイヤ事業のグローバルプレミアムニッチ戦略を強化していく。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る