ブリヂストン、ヤマハ『トレーサー9』シリーズ新モデルに「断トツ商品」のタイヤ装着

ヤマハ トレーサー9 GT+ 2025年モデル(海外仕様)
ヤマハ トレーサー9 GT+ 2025年モデル(海外仕様)全 5 枚

ブリヂストンが1月28日、ヤマハのスポーツツーリングモデル『TRACER9(トレーサー9)』シリーズの2025年モデルに、新車装着用タイヤ「BATTLAX SPORT TOURING T32」を納入することを発表した。

ブリヂストンを装着するヤマハ『トレーサー9』2025年モデル

TRACER9シリーズは2024年11月にモデルチェンジが発表された、高いスポーツ性と実用機能を兼ね備えたスポーツツーリングモデル。国内では2025年夏ごろからの販売が予定され、なかでもヤマハのツーリングカテゴリーのフラッグシップモデルとなる「TRACER9 GT+」には自動変速トランスミッション「Y-AMT」と「ACC(Adaptive Cruise Control)」が搭載され、操作負担を大幅に軽減したモデルとして注目を集めている。

今回新車装着用として納入が開始される「BATTLAX SPORT TOURING T32」は高い技術を結集・追求した「断トツ商品」。接地性と排水性を向上させる「パルスグルーブ」技術を採用し、さまざまな路面での安定性と耐摩耗性を高め、ロングツーリングに求められる安定性と耐摩耗性を向上している。さらに、コーナリングでのグリップ性も向上させ、TRACER9シリーズの走行パフォーマンスにも貢献する。

ブリヂストンは、モータースポーツを「走る実験室」として位置づけ、その技術を市販用タイヤに応用することで、プレミアムタイヤ事業のグローバル戦略を強化。モータースポーツ活動を通じて「断トツ商品」を次のステージへ進化させ、モーターサイクル用プレミアムタイヤ事業のグローバルプレミアムニッチ戦略を強化していく。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. VW『ID. CROSS』発表、『Tクロス』サイズの小型電動SUV提案…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る