オンダッシュモニターや大型モニターを後部座席用のモニターとして利用、ブラケット『KIT10』発売

オンダッシュモニターや大型モニターを後部座席用のリアモニターとして利用可能、リアモニター用ブラケット『KIT10』発売
オンダッシュモニターや大型モニターを後部座席用のリアモニターとして利用可能、リアモニター用ブラケット『KIT10』発売全 6 枚

MAXWINから、リアモニター用ブラケット「KIT10」が新発売。税込み価格は3000円前後で、購入はアマゾン・楽天・Yahoo!ショッピングの各オンラインショップから。

KIT10は、前席ヘッドレスト後部に大型モニターをしっかり固定できる、パイオニア製「AD-V10」互換リアモニターブラケット。シャフトが太くて丈夫なので、10.1インチなどの大きなモニターでもしっかり固定できる。

アーム長さを調節して、モニター位置をヘッドレストの後方か運転席と助手席の間の2パターンに調節することが可能。

1/4カメラネジ対応金具を装備しているので、MAXWIN製のモニターディスプレイだけでなく、国産カー用品メーカーのモニターや他の機器にも対応している。

アームの長さを調節したり、位置を合わせたりする際にネジを調整するための六角レンチが付属する。

取り付けできるシャフト間隔は120~190mm、シャフト径は10mm、13mmとなっている。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  5. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る