ジャパンキャンピングカーショー2025、最多出展社と最大規模で開幕

ホワイトハウス Style_iD(ジャパンキャンピングカーショー2025)
ホワイトハウス Style_iD(ジャパンキャンピングカーショー2025)全 33 枚

アジア最大級のキャンピングカーイベント「ジャパンキャンピングカーショー2025」が、1月31日~2月3日に、千葉市の幕張メッセで開催される。全国から最新・人気モデルのキャンピングカーが423台集結し、初披露の車両も多数登場している。

2025年のテーマは「キャンピングカーで人生に彩を。GO RVing」。移動手段としてのクルマではなく、新しいレジャーの形、災害時の住居、テレワークが出来るオフィスなどキャンピングカーには様々な可能性があることから、このテーマとなった。

幕張メッセには人気・最新のキャンピングカーが展示される。手ごろに車中泊ができ、日常使いと兼用できる人気の“軽キャン”=軽自動車ベースのキャンピングカーや、フィアットのバン、『デュカト』をベースにしたキャンピングカーが増えた。

今市場で一番売れているキャンピングカーが“バンコン”=バン・コンバージョンすなわちバン改造タイプのキャンピングカーだ。2023年の国産新車キャンピングカー販売台数1万2361台のうち、6743台がバンコンだった。このカテゴリーでは初心者でも運転しやすいコンパクトタイプ(道路交通法でいう小型車)が続々とデビューしている。

トラックなどのシャシーにキャビンを架装した“キャブコン”もダウンサイズの傾向にあるようだ。いっぽう2000万円を超える豪華な内装の“バスコン”、“フルコン”の姿も会場では見られる。ジャパンキャンピングカーショーで初披露のキャンピングカーも少なくない。

デルタリンク・サードスペース・ブレス54SL(ジャパンキャンピングカーショー2025)デルタリンク・サードスペース・ブレス54SL(ジャパンキャンピングカーショー2025)

国内キャンピングカー販売総額は2023年に1054億5000万円で数年来の増加傾向、国内キャンピングカー保有台数は2023年に15万5000台となり、統計のある2005年から3倍になっている。

2025年は、ジャパンキャンピングカーショー史上最多の出展社数183社と423台のキャンピングカーが展示される(事前登録集計、2024年:171社、392台)。会場は前回の5ホールからの6ホールに拡大し、こちらもジャパンキャンピングカーショー史上最大規模だ。

ジャパンキャンピングカーショー2025は中学生以下入場料無料で、ステージイベントや子どもでも参加できるな体験コーナーなど、家族みんなで楽しめるコンテンツが用意されている。主催はジャパンキャンピングカーショー2025実行委員会。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  3. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  4. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  5. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る