走行中でもテレビ視聴が可能に、ブリッツの「テレビジャンパー」に新型『アウトランダー』の適合が追加

アウトランダー GN0W スマートフォン連携ナビゲーション
アウトランダー GN0W スマートフォン連携ナビゲーション全 2 枚

ブリッツが販売中の「テレビジャンパー」に、三菱『アウトランダー』(GN0W 2024年10月~)の適合が追加された。税込み価格は2万1780円。

テレビジャンパーは走行中でも同乗者のテレビ視聴を可能にする電子パーツ。車両側の配線を切断したり加工することが一切不要なので、完全コネクタオンでの取り付けが可能だ。

今回の発売は「TV切替」タイプで、アウトランダーに搭載された「12.3インチ スマートフォン連携ナビゲーション」で使用できる。

スイッチ操作でノーマル状態に切り替え可能なTV切替タイプには、超小型スイッチ(H13mm×W15mm×T5mm)が標準で同梱されていて、スイッチを車両の限られたスペースに、目立たないように取り付けることが可能。

「BLITZ」ロゴ入りの専用スイッチアダプターが同梱されるほか、アウトランダー用には日産車・三菱車用サービスパネルの「NISSAN TYPE-2」(W24mm×H18mm)も同梱されるので、超小型スイッチ/スタンダードスイッチ/サービスパネル埋め込みスイッチの3つの取り付け方法から好みに合わせて選択できる親切設計となっている。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  3. 「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待
  4. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る