建設機械のキャビンをデジタル化、「スマートリンクコンセプト」を4月発表へ…FORVIA HELLA

FORVIA HELLAの世界最大の建設機械見本市「bauma 2025」ブースイメージ
FORVIA HELLAの世界最大の建設機械見本市「bauma 2025」ブースイメージ全 3 枚

自動車部品サプライヤーのFORVIA HELLAは、4月にドイツ・ミュンヘンで開催される世界最大の建設機械見本市「bauma 2025」において、デジタル化と持続可能性に対応した新技術と新製品を発表する。

同社が初公開する「スマートリンクコンセプト」は、建設機械のキャビンをデジタル化し、接続性を高めるビジョンを示している。作業灯から室内灯まで、すべての照明製品がデータバスを介して相互に通信するだけでなく、センサーやカメラ、その他の電子部品とも連携する。

この照明システムのネットワーク化により、潜在的な危険を早期に検知し、視覚化することが可能となる。例えば、マトリックス作業灯は作業環境の最適な照明を確保し、対向車やドライバーの眩しさを最小限に抑える。また、異なる光色を持つ作業灯は目の疲労を防ぐ。さらに、現在の照明条件に基づいて作業灯を調整し、常に最適な視認性を維持することができる。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る