新型電動ピックアップトラック『ラムチャージャー』、PHEVで航続1110kmめざす

プラグインハイブリッドの「ラム1500ラムチャージャー」
プラグインハイブリッドの「ラム1500ラムチャージャー」全 5 枚

ステランティスのラムブランドは、2月8日に米国で開幕する「シカゴモーターショー2025」に、新型電動ピックアップトラック『ラム1500ラムチャージャー』を出展する。

【画像全5枚】

この新モデルは、プラグインハイブリッドシステムにり、クラス最高となる約1110kmの航続距離を目標としている。ガソリン車と電気自動車の両方で業界をリードする先進技術を顧客に提供する同社の取り組みを示す1台だ。

ラムチャージャーのシャシーは、革新的なシリーズハイブリッドシステムを採用している。シカゴモーターショー2025では、このシステムの技術を紹介するため、バッテリーと発電機が完全に見える状態で展示される予定だ。

プラグインハイブリッドの「ラム1500ラムチャージャー」プラグインハイブリッドの「ラム1500ラムチャージャー」

新型ラム1500ラムチャージャーには、 92kWhのバッテリーパックと130kWの車載発電機を搭載。フロント(250kW)とリア(238kW)の電動ドライブモジュール(EDM)に電力を供給する。

663hpのパワーと、615lb-ft(約834Nm)以上のトルクを引き出す。クラス5ヒッチを使用して最大6350kgの牽引が可能。最大積載量は約1190kgとクラス最高を達成している。

この革新的なピックアップトラックは、2024年後半に米国市場で発売される予定だ。

プラグインハイブリッドの「ラム1500ラムチャージャー」プラグインハイブリッドの「ラム1500ラムチャージャー」

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
  5. オートリース業界のリーディングカンパニー「SMAS」が掲げる「移動革命」の今と未来…ジャパンモビリティショー2025PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る