特定原付「ENNE」、発電量8倍の『T350 Pro』新登場…2月7日発売へ

特定原付「ENNE」シリーズの2025年モデル『ENNE T350 Pro』
特定原付「ENNE」シリーズの2025年モデル『ENNE T350 Pro』全 5 枚

ENNEは、特定原付「ENNE」シリーズの2025年モデルを2月7日に発売する。

2025年モデルでは、「特定原付として最高のバッテリー性能」を謳い、新たにスマートフォンへの電力供給機能を搭載した。今回の改良は、ユーザーの声を反映し、さらなる利便性を追求しているという。

2023年6月に販売を開始した『ENNE T250』は、特定原付で唯一のペダル付き車種として、販売初日に1000台、累計で1万台を超えるヒットとなった。ENNE T250は、特定原付の制約の中で航続距離を伸ばすことをテーマに開発され、発電機構は特許を取得している。

特定原付「ENNE」シリーズの2025年モデル『ENNE T350 Pro』特定原付「ENNE」シリーズの2025年モデル『ENNE T350 Pro』

2025年モデルでは、発電量を8倍に向上させた『ENNE T350 Pro』が発売される。モーターも250Wから350Wへとパワーアップし、リアキャリアに専用のコンバーターキットを搭載することで、50RPMから100RPMのケイデンスで発電機を回すことが可能となった。これにより、バッテリーと同程度の電圧を生成できる。

ENNE T350 Proは、ペダルをこぐことで発電を行い、バッテリー寿命を2倍に延ばすことが可能。普段は電動バイクとして使用でき、充電を忘れた場合や遠出した際にも、ペダルをこぐことでバッテリー切れを回避できる。

この発電機構は特許を取得しており、特定原付における航続距離向上に最も適した形として評価されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る