ジェイテクト、高耐熱リチウムイオンキャパシタ中心に出展へ…バッテリージャパン2025

ジェイテクトのバッテリージャパン2025ブースイメージ
ジェイテクトのバッテリージャパン2025ブースイメージ全 5 枚

ジェイテクトは、2月19日から21日に東京ビッグサイトで開催される「BATTERY JAPAN[春]~第18回[国際]二次電池展~」に出展する。

【画像全5枚】

「モノづくりとモノづくり設備でモビリティ社会の未来を創るソリューションプロバイダー」を目指し、2030年ビジョンを掲げるジェイテクト。今回の展示会では、ジェイテクトの高耐熱リチウムイオンキャパシタ「Libuddy」が注目される。Libuddyは、動作温度範囲マイナス40~プラス85度を実現し、高出力密度と耐久寿命を誇る。これにより、電源の小型軽量化やメンテナンスフリー化に貢献する。さらに、Libuddyは「モビリティー関連部品賞」を受賞しており、その技術力が評価されている。

ジェイテクトは、2025年1月にソリューション共創センターを開設。このセンターでは、社内外の技術を結集し、社会の課題解決に向けたソリューションを提供することを目指す。展示会では、Libuddyを活用した様々な電動製品の付加価値向上事例が紹介される予定だ。

また、ジェイテクトはドローン用フライトコントローラーの開発も進めており、Libuddyの活用によりドローンの性能向上を図る。これにより、国産ドローンの信頼性向上に貢献することが期待されている。展示会でのジェイテクトの技術展示は、今後のモビリティ社会における新たな可能性を示すものとなる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る