プロトン、マレーシア初のEV専用工場を起工…年産2万台を計画

プロトンがマレーシア初となるEV専用生産工場の建設に着手
プロトンがマレーシア初となるEV専用生産工場の建設に着手全 1 枚

マレーシアの自動車メーカー、プロトンは、マレーシア初となるEV専用生産工場の建設に着手したと発表した。

同社のハイテク施設があるタンジュンマリムで行われた起工式には、ペラ州のサアラニ・モハマド州首相をはじめ、州政府関係者や同社幹部が出席した。

新工場は2025年末の完成を目指しており、投資額は8200万リンギットを見込んでいる。第一段階では年間生産能力2万台を計画しており、プロトンブランド初のEV『e.MAS 7』をはじめ、グローバルモジュラーアーキテクチャ(GMA)プラットフォームをベースにした複数のモデルを生産する予定だ。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る