ヤマハの「ころばないバイク」技術がゲームに登場!『PUBG』と再コラボ

のちに『ナイケン』として市販化されたヤマハのコンセプト『MWT-9』
のちに『ナイケン』として市販化されたヤマハのコンセプト『MWT-9』全 4 枚

ヤマハ発動機は、3月14日までの期間限定でバトルロイヤルゲーム『PUBG:BATTLEGROUNDS』のモバイル版『PUBG MOBILE』とのコラボレーションを日本向けに実施する。

今回のコラボレーションは2020年に続くもので、コンセプトモデル「MWT-9」と「T7 Concept」が再びゲーム内に登場する。

「MWT-9」と「T7 Concept」は「YAMAHAクレート」で販売される。ヤマハは「めざせ、ころばないバイク」として、二輪の爽快感と三輪の安定感を両立させるLMWテクノロジーの研究開発を進めている。「MWT-9」にはこのLMWテクノロジーが搭載されており、ゲーム内でもその特徴を再現するためにバランス調整が行われた。特に、路面状況に応じて前二輪が独立して動くLMWテクノロジー独自の動きも再現されている。

『PUBG MOBILE』は最大100人のプレイヤーが生き残りをかけて戦うバトルロイヤルゲーム。日本では2018年5月にサービスを開始し、全世界で10億ダウンロードを突破している。

また、ヤマハのグループ会社であるワイズギアが取り扱うヘルメット「YX-6 ZENITH Graphic」と、ジャケット「YAS56-Kコンテンドジャケット」も「YAMAHAクレート」に同梱される。これにより、ゲーム内でのヤマハの存在感がさらに高まることが期待されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 米シークレットサービスが『コルベット』など10台を導入、あえてキャデラックを「MT車」にした理由とは
  3. 手軽なのに効果バツグン! 静音カスタムで車内を劇的改善~Weeklyメンテナンス~
  4. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
  5. 日産が経営再建計画「Re:Nissan」を発表---7工場閉鎖、2万人削減、2026年度黒字化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る