VW『ティグアン』や『パサート』など3車種に「GTI」ゆずりの最強ターボ搭載

GTIゆずりのターボエンジンを搭載するVW ティグアン(欧州仕様)
GTIゆずりのターボエンジンを搭載するVW ティグアン(欧州仕様)全 9 枚

フォルクスワーゲンは、欧州向け『ティグアン』、『パサート』、『タイロン』に、同社最強のターボチャージャー付きガソリンエンジン(TSI)を搭載すると発表した。これらのモデルには、インテリジェント制御を備えたフルタイム4WDシステム「4MOTION」が組み合わされる。

3モデルに新たに投入されるTSIエンジンは、150kW(204ps)と195kW(265ps)の2種類。ティグアンとタイロンでは両方のエンジンが選択可能だが、パサートには195kWバージョンのみが搭載される。

GTIゆずりのターボエンジンを搭載するVW パサート(欧州仕様)GTIゆずりのターボエンジンを搭載するVW パサート(欧州仕様)

195kW(265ps)エンジンは、『ゴルフGTI』にも搭載されている高性能ユニットをベースに、ティグアン、タイロン、パサート向けに最大トルクを400Nmまで引き上げている。これにより、パサートでは0-100km/h加速5.8秒、最高速250km/hという高い性能を実現する。

4MOTIONシステムは、通常の走行条件下では前輪のみに駆動力を伝達し、燃費向上に貢献する。しかし、高負荷時や滑りやすい路面では、インテリジェントに後輪への駆動力配分を行う。また、トレーラー牽引時には専用の走行プロファイルが自動的に起動し、最適な駆動力配分を行う。TSIエンジンと4MOTIONの組み合わせにより、パサートとティグアンで最大2200kg、タイロンでは適切な装備を施すことで最大2500kgの牽引能力を実現している。

GTIゆずりのターボエンジンを搭載するVW タイロン(欧州仕様)GTIゆずりのターボエンジンを搭載するVW タイロン(欧州仕様)

新型エンジンを搭載したモデルの販売は、欧州の一部市場ですでに開始されている。価格は、ティグアン2.0 TSI 4MOTIONが4万8175ユーロ(約774万円)から、タイロンが5万0770ユーロ(約815万円)からとなっている。

フォルクスワーゲンの今回の発表は、高性能ガソリンエンジンへの需要が依然として高いことを示している。電動化が進む自動車業界において、従来型エンジンの進化にも注力する同社の戦略が浮き彫りとなった。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  5. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る