カワサキ、電動3輪アシスト自転車『ノスリス』2025年モデルを発売、39万8200円

カワサキ noslisu(ノスリス)グリーニッシュカーキ
カワサキ noslisu(ノスリス)グリーニッシュカーキ全 22 枚

カワサキモータースジャパンが、電動3輪アシスト自転車の『noslisu(ノスリス)』の2025年モデルを3月15日より発売すると発表した。メーカー希望小売価格は39万8200円(税込)で、販売はノスリス取扱店のみで行われる。

カワサキの新型電動3輪アシスト自転車『ノスリス』

「快適で気軽な移動体験を全ての人へ」をコンセプトに開発されたノスリスは、カワサキが長年培ってきたモーターサイクル設計技術を活かしたトラスフレームと3輪構造により、毎日の移動を楽しくする爽快な走行感と、2輪車にない安定感を実現している。フレームとセミアップハンドルは新たに設計、自然な乗車姿勢と操作のしやすさを向上させた。

特許取得済みの2輪ステア機構を前2輪に搭載し、前2輪それぞれが独立して路面に追従することで安定感のある走行を可能にしている。また、前2輪が車体の傾きに同調して傾く構造により、2輪自転車のような爽快な乗り心地を実現しているとアピールする。

タイヤは前後3輪ともに20インチで、各輪にワイヤー方式のディスクブレーキを装備。車体サイズは全長1625mm×全幅595mm×全高1050mm、シート高は745mm~905mm、車体重量はバッテリー込みで31.4kg。最大積載量は荷物のみで20kg・荷物+乗員で95kg、乗車定員は1名となっている。

電動アシストユニットには、パナソニック・サイクルテック社製のセンターモーターを採用。パワフルな加速ときめ細やかな制御による乗りやすさを実現している。走行状況に合わせた走行モードを手元で簡単に選択できる機能も備えている。

カラーバリエーションは、グリーニッシュカーキ、ウララブルー、パールブライトイエロー、ソリッドペイルアイボリーの4色。

カワサキモータースジャパンの佐伯健児社長は「ノスリスは、自由な暮らしをサポートするとともに、移動に楽しさをもたらす新時代の電動アシスト自転車。多くの方々に快適で気軽な移動体験を提供できることを期待しています」とコメントしている。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
  2. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  5. まずは街で最適解を出す! ダンパー減衰の基礎と“曲がる・止まる”が変わる実践チューニング~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る