F1マシンが日本の公道を走る!『レッドブル・ショーラン』、4月2日に東京で開催

Red Bull Showrun x Powered by Honda
Red Bull Showrun x Powered by Honda全 8 枚

レッドブル・ジャパンが「レッドブル・ショーラン Powered by Honda」の4月2日開催を発表した。レッドブル・レーシングとホンダのF1マシンが、6年ぶりに東京を駆け抜けるイベントとなる。

【画像全8枚】

参加マシンはマックス・フェルスタッペンが2021年にドライバーズタイトルを初めて獲得したときの『RB16B』と、Hondaが1965年にF1初優勝を果たした『RA272』。2月17日現在で、搭乗するドライバーはマックス・フェルスタッペン選手と角田裕毅選手が発表されているほか、今後F1マシンとドライバーの追加も予定されている。

F1マシンのスピードと音、匂いや迫力ある疾走感、躍動感、臨場感を間近で見られる絶好の機会となる。

前回のレッドブル・ショーランは、レッドブル・レーシングがHondaのパワーユニットを搭載してF1に参戦した2019年、明治神宮外苑で開催されている。2019年以降、レッドブル・レーシングとHondaのタッグは、現在までにF1で63回の優勝、ドライバーズ選手権を4度、コンストラクターズ選手権を2度制覇の成績を収めている。

レッドブル・レーシングとHondaのパートナーシップは残念ながら2025年シーズンで終了だが、パートナーシップ・ラストイヤーの今年、レッドブルはHondaへの感謝を込めてこのイベントに臨むとしている。

また、同イベントの開催を記念して、レッドブル・ショーラン限定デザイン缶を販売。レッドブル・エナジードリンクのデザインはマックス・フェルスタッペンとRB20、レッドブル・シュガーフリーは角田裕毅とVCARB 01のデザイン。Hondaに向けたマックスと角田による直筆の感謝メッセージもプリントされている。

「レッドブル・ショーラン Powered by Honda」の主催は国際トップモータースポーツ体験事業実行委員会、協力はレッドブル・ジャパン、本田技研工業となっている。なお、会場、チケットなどの詳細は後日発表予定。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  3. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  4. 自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]
  5. モチーフはピックアップトラック、『ジムニーシエラ/ノマド』用の新型フェイスキット「CH:AMP」が登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る